ストックホルム中央駅の地下 剥き出しの岩盤を活かしてアートが描かれてる
いいかげん北欧について語れ。
という声が聞こえてきそうなので、ここからはスピードアップ。
旅先の体験を綴っていきます。
といっても普通の観光ガイドならネット上にごろごろあるので、わたしの珍道中メインですが、お付き合いいただけるとありがたいです。
さて、ストックホルムのアーランダ空港から20分、5000円かけて(しつこい)ストックホルム中央駅に着きました。
そこからはホテルのあるラドマンスガタンまで地下鉄で移動です。
ストックホルムの公共交通機関は地下鉄、市バス、トラム、郊外電車とすべてSL社というところが運営しているので、あらかじめ入れておいたSLのアプリでチケットを購入しました。
これはめちゃ便利でした。わかりやすい英語だけだし、カードを登録すれば決済もスムーズ。
乗車時に改札の読み取り機にスマホのQRコードをかざすだけでOK。降りる時は何もしなくても改札に近づくだけでゲートが開きます。
1回きりのチケットをはじめ、使用期間ごとにチケットが選べたので、滞在する3日間分のを買いました(約4000円 もはや高いのか安いのかわからん)
これで何に乗っても乗り放題。電車賃を調べる手間もなく、改札でとまどうこともない。やったー。
と思い、改札をピッと抜けてホームに行ったものの、めざすラドマンスガタン駅の表示が見当たらない。。
なんでーー??
まあ、海外でいきなりスムーズに移動できたことがないので笑 これぐらいは想定内。
改札にいるヒマそうなおじさんに聞くと、これは郊外電車、地下鉄じゃないとな。
なるほどー。どの改札も同じチケットだと逆にこういうことが起こるのか。
中央駅の改札からやり直し、無事にホテルLilla Radmannenに到着できました。
乱れてますが、ベッドひろびろー クマちゃんが迎えてくれました。
想像してたのと違って、えらくこじんまりとしたホテルで、とてもクラシック(言い方を変えれば古い。。)
女性のスタッフさんは明るく親切で、気持ちよくスーツケースを預かってくれました。
さーて、いよいよストックホルムの街探索といくか。
よく晴れてるけどひんやりとして、日本の猛暑をすっかり忘れる涼しさ!気持ちいいー
ところで、このとき意気揚々としていられたのには、実は理由があります。
私の海外旅行の大きな楽しみのひとつに「サルサを踊る」というのがあるのですが、スウェーデン行きが決まったとき、真っ先に思い浮かんだのがストックホルムでのサルサパーティの様子をFacebookにアップされていた方でした。
サルサとなると、不安も遠慮も吹き飛び、厚かましくなるわたし😅
(キューバでも憧れのルエダの達人に直接コンタクトとって会ってもらい、レッスン受けたんだった)
キューバンサルサが盛んだというストックホルムで、ぜひとも踊りたい!
よさそうなパーティはありませんか?と問い合わせのメッセージを送ったところ、
「市内観光、ご案内しましょうか」と嬉しい申し出をいただけたのです。
いやあ、ほんとサルサやってる人はオープンマインドで、あったかい。
そう、海外初日に張り切っていられたのは、その方との待ち合わせが楽しみだったからなのです。
肝心のサルサパーティは、いつもならたくさんあるのに私の滞在中はないという不運。。
残念すぎるけど、それはまた来いということなのかも?(前向き)
待ち合わせは、ストックホルム観光のメッカ、旧市街のガムラスタン。
メッセンジャーで連絡を取り合い、無事にお会いできて日本語を心おきなく話せる喜びよ!
まだ午前中だけど、人はどんどん増えていて、有名な大広場はけっこうな賑わいに。
かつて貴族たちが殺されて血の海となったという「血の広場」
「とりあえずフィーカしましょう」
サル友さんの案内で屋上にテラスがある、隠れ家のようなカフェに連れていってもらいました。
外の喧騒が嘘のようにひっそりとして、素敵な場所でした。
マジパンで作られた緑色のシートの下はスポンジケーキで、甘い!けど美味しい😋
スウェーデンの王女を祝うために生まれたのが起源とかで、カフェには必ずといっていいほどおいてあるんだそうです。
木漏れ日も、公園の噴水の水しぶきもキラキラしていて、みんな夏の日差しを楽しんでいる様子。
触ると幸せになれるという「アイアンボーイ」 ガイドブックに載ってなかった
両手を広げると届いてしまう狭い路地
さて王宮では馬に乗って衛兵💂が登場し、交代式の始まりです。
掛け声や敬礼、行進も興味深かったけど、ブラスバンドの演奏が圧巻でした。
伝統的な調べから、ん?聞き馴染みあるこのポップスは・・・ABBA!!
スウェーデンで初めてのごはんに期待が高まります。
海老とじゃがいも、ラスクの入ったスープ系の一品にビール。
ああ🎵至福の時間。
ところで北欧(スウェーデン、フィンランド、ノルウェー)では、アルコール度数3.5%以上のものは国営の専売店でしか売ってないんだそう。
●ペアダンスはコミュニケーションツール
今回サルサは踊れませんでしたが、海外旅行のために現地の言葉を苦労して覚えるくらいなら、ペアダンスを覚えたほうが楽しい!
中でもおすすめはやっぱりサルサ、そしてアルゼンチンタンゴもよさそう。
というのも街角で気軽にパーティがありそうなのがそれらなのです。(他は知らないとも言う。。)
私の場合、英語よりサルサのほうがマシなので笑 思い切って声をかけて、思いっきり踊れると言葉を交わす以上にコミュニケーションがとれてほんと楽しい!!
旅人なので、基本ステップだけでも十分相手してもらえると思いますよ。
●靴はスニーカーだけでいい
旅の準備中に、とある有名スタイリストさんのYouTubeを見ました。
どんな服や靴を持っていくべきか。彼女はTPOに合わせて3足の靴のパッキングをおすすめしてて(たった1週間なのに)、その時点で見るのやめました。
TPOを考えてヒール靴を持っていくような旅は、シニア女子には無縁かも。
実際ヨーロッパは石畳が多く、ヒールが挟まって足首くじく、なんてことも十分ありえます。
それに今はワンピースでもスニーカーでカジュアルダウンは普通だし、何にでも合わせやすい白のスニーカーさえ履いていけばOK。
私はうっかり水溜りにつかっても惜しくない、履き古したスタンスミスに。
小ぎれいなお店では汚れが目立ち笑、ちょっと古すぎたかと思いましたが、歩きやすさ第一です!
0コメント