あけましておめでとうございます。
新しい年のはじめ、みなさんいかがお過ごしですか。
いろいろ大変だった去年の流れを断ち切って、「いい年になるように」
たぶん世界中の人が祈っていることでしょうね。
それぞれの場所で、それぞれのやり方で。
世界中の人口分の、その1人ずつの祈りのパワーがひとつになるってすごいこと!
今までそんなふうに地球ぜんぶの人のことを考えたお正月はなかったなあ。
なんて思いながら、今朝も残りわずかなお餅を焼いて食べました。
ステイホームの名のもとに、我が家という狭いところに閉じ込められているのだけど、こころは広く世界に広がっている。
そっか、海外旅行は行けないけど、こころは、行こうと思えばどこまでも行けるんだ。
こころの行動範囲は、想像以上に広い。
ところで毎年お正月に、その年の目標というかテーマを決めるのですが
元どおりの日常が戻って、また好きなところに自由に出かけられるようになったときのために、こころの感度を磨いておくのはどうだろう。
いろんな情報があふれる時代で、選択肢も多すぎて迷いがち。
だからこそ今年は、「こころ動く」かどうかを基準に、そっちの方向に進んでみよう。
と正月三が日を過ぎて、やっと決まりました。
ちなみにお餅は、シンプルにトースターで焼いて、ポン酢と大根おろしにひたして食べるのが好きです。
いくつでも食べられそうなのが危険。。
明日からダイエットです!(このくだりは例年通り笑)
生駒山に昇る初日の出を窓越しに。外は寒そうで出れなかった。。
0コメント